不動産の全てが揃う情報広場【賃貸、投資、シンプルライフetc.】

部屋探しのコツと不動産+【賃貸の探し方】では部屋探しを始める前に知っておきたい事、インターネットが落とし穴になる事、部屋探しのタイミング、不動産屋に最初に行く事で失敗する事、不動産屋が言いたくない事や賃貸住宅の良さや探す時に注意したい事などを公開しています。部屋探しをする時に絶対に知っておきたいポイントも記事にしています。約2万アクセス突破中!

部屋探しは3月は遅い?実は9月頃から早割開始|部屋探しから引越しまでの期間

部屋探しは3月では遅く、実は9月頃から開始する人も多いです。

まだまだ気が早いですが、夏が終わり、9月になると部屋探しを再開する方が多いです。

 

私も毎年9月に部屋探しする方が多いのを知っているので、告知しておきました。

 

部屋探しから引越しまでの期間や契約から入居までの期間を見ると納得するかも知れません。

 

 

スポンサーリンク

 

 

1、部屋探しは9月から始めると良い?3月に向けた準備開始

部屋探し9月頃から、物件探しがスタートし、不動産屋に人が返って来ます。

 

お盆休み明けから段々とヒートアップし、9月になると涼しいイメージがあるのか、自然と部屋探しをする方が増えます。

 

10月、11月は落ち着きますね。(9月よりは)

8月は基本的に閑散期的な感じで、9月になると増えます。

 

ザッと見た目と言うより8月のアクセスと9月のアクセスの状況が2倍近く違う事も去年の経験で分かっています。

 

私のブログも結構育って来て、去年50アクセスとかだったのが、今では日で400アクセスとか行く事もあります。

 

はてなカウンターなので、微妙ですが多分もっといってます。

それを理由にしても部屋探しが8月より9月の方が集まる事が分かってしまいます。

 

「8月は暑いから嫌」と言う人がやはり多い様です。

今年は珍しくアクセスに変化が見られず、まさかと思っている心もあります。

 

私のブログ的に言うと、ハッキリ8月と9月に差が出る可能性があります。

いつもは2倍程度ですが、実は3倍、4倍かも知れません。

それ程までに8月と9月で物件探しをする方が増えるって事を言いたいのです。

 

9月辺りが公務員の異動もあり、その関係も関わるので物件探しはさらに忙しくなると思います。

 

一般の方にはいい迷惑ですね。

 

9月は強制的に増える時期って事でもあります。

「公務員程度・・・」と思ったら去年の有様で、相当増えた事が分かっています。

 

今年も9月に増える事が予想できますので、「取られるかも!」と思いつつ、行動しましょう。

 

2、2018年|部屋探しから引越しまでの期間と最短・最長は?

賃貸契約から入居までの最短と最長です。

 

即日入居可・・・ほぼ無理です。最短で、3日と言う方がいらっしゃいました。

超例外で、1日入居と言う事も。

 

大体は賃貸契約したのが15時だとして、引越しを開始して終了まで時間がないです。

時間が無いと言うより、手続きの時間がないです。

 

イメージでは、「パパッとすればいいんじゃないの?」ですが、市役所とか行くと書類の整理、「~さん」と何回呼べば気が済むの??1回で済まないのって事ないですか?

 

また奥行って書類整理して、また何か書いて・・・。

賃貸契約ですから当然面倒な事がたくさんあります。

 

これで1日で行けますかね??方法はあります。無理を言います。

 

1、予め、アプリで即日入居したい事を言う

2、どうしても1日にこだわる

3、了承された時点で荷物をまとめる

4、即日入居する

5、支払いが犠牲になってもいいとか、住む場所を選ばない

 

これでいける可能性があります。事故物件だろうが、「何か出る物件」だろうが、虫大量発生だろうが何でもいいので、即日入居したいと言います。

 

これでOKです。

多分、喜んで物件を紹介してくれます♪

 

・・・ほぼ無理って事を言いたいのです。なるべく時間に余裕をもっていきましょう。

 

1、最長で賃貸契約してから入居までどのくらい掛かるの?

逆に最長ではどのくらいなのか?いくら何でも1ヶ月掛からないよね?と言いたい気持ちも当然あると思います。

 

4月の場合は2ヶ月~3ヶ月程度の時間です。

普段は3ヶ月後とか2ヶ月後って厳しいらしいです。

二重家賃にする方法と、交渉の2つしかないです。

 

あまりに長い期間だと待ってもらえない事もありますが、物件によっては待ってもらえる事もあります。

 

絶対入居する前提だったら大家さんの考え方によります。

絶対無理って事はないですし、入居までゆっくり探したい方は3ヶ月程度の事も。

「難しい」と専門家も答えていますし、ここは大家さんによります。

 

交渉次第か・・・やっぱり物件によります。

不動産屋は「どうかなあ・・・」って言うでしょう。

 

基本的には1ヶ月も経たない内、せめて2ヶ月先に入居でしょう。

2月、3月の時期は4月入居に合わせるので、逆に融通利くかも知れません。

特定の時期によって交渉できるとは思います。

 

さすがに7月入居したいけど、2月から待ってもらえるかと言えば、不可能に近くてここは不動産投資に関わるので別の話しになってしまいます。

 

大体の方は引越し3ヶ月前~2ヶ月前~1ヶ月前~前日まで色々です。

即日入居したい方も多いです。

 

3、賃貸入居待ってもらう!初期費用を待ってもらう事はできる?

賃貸入居待ってもらう!初期費用を待ってもらう事はできる?

答えです。

 

結局、初期費用は支払う事になります。

仮に先に伸ばした場合、遅延金があるか聞いておきましょう。

 

入居は大家さんによる事を言いました。

2ヶ月も厳しいです。

 

初期費用は待ってもらう事はできるのか?です。

入居が4月で家賃発生日が1月だとします。

 

入居日の4月からに出来るのか?出来ないのか?ハッキリ聞きたいですよね?

私もそう思います。

 

家賃発生日はまたも物件によって様々です。

相当答えになってないですが、不動産屋からするとこうなります。

 

しかし、逆に考えると「可能」と言う答えになります。

入居を待ってもらえないのに、家賃発生日は何とかなると言う珍しい現象です。

 

やはり、2つを考えると「何とかなるかも?」です。

後は物件で聞くしかありません。

1万も2万もある物件を私が分かる訳がないので・・・。

 

当然、物件によると言う事はネットで調べてもこれが限界の情報です。

不動産屋もさらに言われると困るかも知れないのでご注意を。

 

交渉が大事ですし、不動産屋にお願いしてみるのも1つの方法です。

 

1、賃貸入居時に初期費用は待ってもらえる事も

不動産屋の意見そのまま言います。多分どこで聞いても同じです。

「先に伝えた上で物件を選ぶ」しかないそうです。

 

私は初期費用を待ってもらった事がないので、そうした経験がないのですが初期費用を待ってもらえる様な雰囲気はありました。

 

いい大家さんだと「支払い大丈夫?」と言われる事もあるそうです。

「待ってあげようか?」と言う方もいます。

ただし、絶対に支払う前提です。2度はないでしょう。

 

良い言い方をすれば、しっかりしている方もいるのでそうした場合は不可能です。

決して心が狭いとかではなく、管理をしっかりしているので、逆に安心もあります。

 

では待ってくれる方は物件を適当に・・・と言う門答は避けておきます。

 

結果的に言えば、初期費用も高いですから安く抑える方法を知った方がお得です。

入居祝い金で10万円もらうとか、物件探しと同時にギフト券で軽減するとかです。

 

最後には、支払う事になりますから別のところで削減できないか?

むしろ、副業できないか?で抑える方法もあります。

 

悩む前にコツコツと稼ぐ事も重要です。

超余計なお世話でした・・。

 

本当に初期費用を実質的にクレジット払いや入居祝い金で軽減する事は可能です。

引越し料金もズバット何たらで比較ができます。

 

「初期費用 節約」

「初期費用 軽減」等も使い、最後は交渉次第です。

 

「どうしても!」って方は交渉をしてみる、お願いしてみる。

後は待ってもらえる物件を探すしかありません。

 

暗い話しですが、向こうも鬼ではなくきちんとしているって事なので環境と物件次第な感じはあります。

 

諦める前に聞いてみて下さい♪

 

スポンサーリンク