不動産の全てが揃う情報広場【賃貸、投資、シンプルライフetc.】

部屋探しのコツと不動産+【賃貸の探し方】では部屋探しを始める前に知っておきたい事、インターネットが落とし穴になる事、部屋探しのタイミング、不動産屋に最初に行く事で失敗する事、不動産屋が言いたくない事や賃貸住宅の良さや探す時に注意したい事などを公開しています。部屋探しをする時に絶対に知っておきたいポイントも記事にしています。約2万アクセス突破中!

賃貸探しで妥協できない時は皆はどうするの?希望点と妥協点で悩んだ末に話す経験談!

f:id:tuieoyuc23:20180907185942j:plain

賃貸探しで妥協できない条件がたくさんある場合、どうしたらいいのか悩んだ事があります。

 

私の様に賃貸物件に住もうと思って希望条件と妥協条件が上手く絡み合わない事はあると思います。

 

希望する点と妥協する点が分からない、妥協できない時どうしたらいいのか?

結論は「考えるしかない」等の曖昧な答えです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

1、賃貸物件探しを妥協で後悔する事

妥協できない時や妥協して後悔する様な事例を見ておくと安心かも知れません。

 

・駅からの距離

・築年数

・家賃

・環境

・隣人(音とか)

・夜と昼の違い

 

自分が納得できる様な物件はなかなか探す事ができません。運や巡り合わせとも言いますが、そういう問題でもないです。

 

特に駅からの距離は何となくの感覚で終わり、「実は」となります。

毎日の距離で考えると自転車でも遠いとストレスになりやすいです。

 

あまり出歩かない方は関係ない項目です。

後、スーパーや買出しの距離。

会社帰りで買う人はいいですが、主婦や二人暮らしの場合は気にした方が無難。

 

2、皆の妥協点は?ひょっとして自分だけじゃないかも?

私の考えを言うより、マイナビニュースで一覧になっていました。

・築年数

・オートロック

・階数

・部屋数

・部屋の広さ

・通勤・通学の距離

・ベランダ

・立地

・フローリング

・バス・トイレ別

・収納

・周辺環境(スーパーや公園があるか等)

・その他

 

マイナビニュースの方では、数千人単位の調べとなっていましたが、189名~7名と幅も広く、下の方はあまり意識する方がいない様子です。

 

私は周辺環境や通勤・通学の距離(駅からの距離)等、日常に関わる事が下のランクでいいのかと思いましたが、やはり下の結果でした。

 

妥協したくない!家賃がかさんでもこれは妥協できない!

・バス・トイレ別・・・・242名

・通勤・通学の距離・・・188名

・周辺環境・・・・・・・177名

・日当たりの良さ・・・・146名

・部屋の広さ

・築年数

・収納

・部屋数

・階数

・オートロック

・フローリング

・ベランダ

・その他

 

部屋の広さ以降は91名~7名と下がって行きます。私と考えている事は同じ方も多かったです。・・・・周辺環境は女性(夜)も重要だと思います。

 

女性ランキングではないので、男女混合です。目安にしかなりませんが、バス・トイレ別は絶対と思う方が非常に多いです。

 

家賃は5万~10万円が非常に多いです。次に3万円~5万円が第2位。

グッと人数が下がり41名で3万円未満。

私は3万円未満でもいいと思います。

 

妥協できない点に記載がないですが、虫や隣人の音等の生活しないと分からない点がランキングに入りません。

 

「虫なんていいか」なのか「考えなかった」のか分かりません。

苦手な方は事前に聞いておきましょう。

 

3、結論|妥協できない時は「相談」「考え抜く」事しかない

自分の事もありますし、二人暮らしの方、ファミリー層の方は相手の事もあります。

相談しかないです。

自分と相談、相手と相談。

 

考え抜くしかありません。

そのために上記に皆が妥協した点を記載しておきました。

結構、妥協できない点もある様で、「妥協して後悔した!」とか経験談があります。

 

自分の妥協できない点をリストアップし、片っ端から「妥協して後悔」にせめて入らないか確かめるしかありません。

 

それでもダメなら、シェアハウスとかで友人二人と過ごす道もあります。

学生寮とかなら皆同じなので、人から何か言われてもスルーできる装備です。

 

そうでない場合は、妥協は諦めるしかないです。

 

いっそ不動産屋にわがままで「妥協できない事がこんなにあるんですけど」って言ってみるといいです。答えがすぐ出ます。ないならないで諦めるしかないです。

 

不動産屋も仕事ですし、ハッキリ言ってくれた方が助かります♪

妥協できない点、たまには不動産屋にわがまま言ってみましょう!

 

スポンサーリンク