不動産の全てが揃う情報広場【賃貸、投資、シンプルライフetc.】

部屋探しのコツと不動産+【賃貸の探し方】では部屋探しを始める前に知っておきたい事、インターネットが落とし穴になる事、部屋探しのタイミング、不動産屋に最初に行く事で失敗する事、不動産屋が言いたくない事や賃貸住宅の良さや探す時に注意したい事などを公開しています。部屋探しをする時に絶対に知っておきたいポイントも記事にしています。約2万アクセス突破中!

マンション退去時に知っておきたい事9選まとめ!トラブルの前に対処するべき行動は?2019年最新!

f:id:tuieoyuc23:20190105150128j:plain

マンション退去時に知っておきたい事を9選でまとめました!

マンションを退去する時はトラブルになる前に対処するのが一番です♪

 

さっそく対処するべき行動を見てみましょう!

 

スポンサーリンク

 

 

【目次】

 

1、マンション退去時が一番トラブルになりやすい

f:id:tuieoyuc23:20190105155627j:plain

マンションと言うのは退去時が一番トラブルになりやすいものです。

私も知らない事が一つでもあるととんでもない事になる、と勉強しております。

失敗もあるかと思いますが、一応確認しておきましょう。

 

1、退去予告をする

退去予告は賃貸物件、マンションにおいて一番重要な借主側の責任です。

超えるとどうなるか?

 

1、家賃を支払う事になる!

2、無理やり出た場合は違約金かも知れない!

 

とマンションを借りた時点で借主の責任になります。

退去予告はしっかり行う必要があります・

 

1、契約書を確認し、「いつまでに」「どのような方法をすればいいか?」を。

2、1ヶ月~2ヶ月前に予告する事

3、「誰に」と言うのを把握しておく

4、「一般的に2ヶ月前」なので、契約書を即確認する事。過ぎてると厄介

 

2、原状回復

原状回復はいついかなる時も敷金を払ったとか礼金がないとか関係ないです。

レオパレス21、スーモ、ホームズ。

積水ハウス大和ハウスと全部のマンションに当てはまるのが原状回復です。

 

最近ではDIYを認めている住宅もありますが、基本「元の形に戻す」のが決まりです。

1、入居した時と同じくピカピカにする?

 

この疑問は「賃貸会社毎に違う」と思いましょう。

レオパレス21が退去時の費用が高い」と噂される様に物件毎に違います。

 

「やっぱりピカピカな状態じゃん・・」と言う事もあります。

私の経験ですが、敷金から原状回復代は引かれます。

「先に支払ってないから払う」と言うのは絶対ではありません。

 

1、原状回復ガイドライン通りか確認

2、敷金は私の知人は全部戻って来ました!

3、経年劣化は基本、借主側ではなく、貸主側の負担

4、契約書で「どこからどこまで」が自分の負担か確認したい

 

後にも記載しますが「払うもの」と言う考えは絶対ではないです。

私の知人は普通に全額返金だったので、「いやあ、払うものだよ?」とか関係ないです。

 

賃貸会社が「いや、先に敷金払ってないでしょ?」と言うのもなしです。

しっかり「ルール」と言うものがあります。

ここは勘違いしない様にしましょう。

 

3、原状回復ガイドライン

原状回復はガイドライン通りにするのが法律で決まりです。

法律であります。

「基本、基準がある」の認識でOK。

 

何度か裁判沙汰になった事もあり、相当な悪質大家だと原状回復代で10万円とか取る場合もあります。

 

一般的な「原状回復の相場」があり「高過ぎるかな?」と疑うのは正解。

「こんなものだよ」と言われたら即「yahoo知恵袋」辺りを参考に♪

 

もしかするとふんだくられているかも知れません。

言葉を悪く言うとナメられている可能性も捨てきれないです。

 

4、責任の範囲(借主に負担なのか?)を確認

果たして自分の責任なのか?

契約書には「どこが」「どの様になった時」は借主の負担と記載がある事も。

 

1、故意による場合は借主

2、経年劣化は貸主

3、自然に消耗する部分は基本経年劣化

4、経年劣化や通常消耗は「家賃」に含まれる

 

「家賃」「共益費」がここでも重要に。

家賃は部屋代ではなく、経年劣化や通常消耗の分も含まれる事があります。

この辺りは確認が大事ですね!

 

契約書通りに自分の責任でない場合、ミスの可能性もあります。

大家も自分の物件ですが、相手は人間です。

入居時の写真があれば指摘出来るので支払う必要が無くなります。

 

汚れ、たばこのヤニ、破れているところ。

自分で掃除して取れる範囲は取っておくと退去時の費用が軽減されます。

 

5、契約書を確認する

契約書はマンション退去時でトラブルを回避する絶対的な方法です。

退去前に見付けて契約書で確認しておきたいですね。

 

さぼるとどうなのか?

1、いらぬ請求を受ける場合がある

2、借主負担か貸主負担かで強気な態度を取られる

3、主にお金が減る

 

総合的に見ると結局はお金の問題となりますが、契約書次第でいらない出費を抑える事が可能です。

 

10分「原状回復」の欄を見るだけで退去時のトラブル、費用が大幅に削減できた、と言う事例も。

 

6、退去時に舐められない様にする

若い女性、一人暮らしした事がない人は特に注意です。

後は上京して都内を知らない人。

 

地域を知らない人も地元の人でない限り、舐められる可能性があります。

言葉悪くして申し訳ないですが、本当の事です。

 

1、強気な態度で「ここ直してよ!」と言われる

2、「知らない」と言えず、そのまま原状回復代

3、つけいって、全く関係ないところまで修繕費用が掛かる

 

「何も無かったの誰のおかげ?」は自分の防犯がしっかりしていたからです。

大家がスゴイのではないので、財布の紐はしっかり結んでおきましょう。

ガイドライン完全無視の方法なので、ここでも重要です。

 

7、入居時の写真は残ってる?

入居時の写真が残っている場合はかなり有利です♪

見つけ出せれば見つけ出した方が良いでしょう。

記憶力勝負は証拠がなくNG。

 

1、いらないお金が請求されない

2、原状回復の時に有利

3、損失なく、ガイドラインや納得がいけばOK!

 

入居時に写真を撮っておこう、とどこかのサイトで見た事があればここで重要。

最後の最後にお金の問題に関わって来るのが入居時。

「先に」と言うのはほぼ無理なので、大家と話し合いが一番の近道となるでしょう。

 

8、立会いは必ず自分自身も一緒にいる

立会いは一人暮らしであっても嫌でも側にいましょう。

年配の男性、親、男の友人を連れて来ましょう。

 

1、いらない請求が来る

2、全く身に覚えのない請求が来て後の祭り

3、「?」となる「ハウスクリーニング代」が高い事に気付く

4、実は別の請求があった

 

まとめると、ここまで高いと思わなかった=間違った請求の可能性があります。

でも、立会いしなかった「ミス」になります。

 

誰に聞いても「立会いはしなきゃダメでしょ」と自分のせいにされます。

ここは納得が行かなくても自分のせいとなります。

本気で戦う場合は「サインせず、裁判」となってしまい、面倒です。

 

1、お金が無く「支払えない!」→原状回復代を立会いしなかったから

2、やはり、「先に請求代の大体を知っておきたい」となる

 

9、敷金の返還日を確認!大体遅くとも2ヶ月以内

敷金の返還日は1ヶ月の事もあれば、2ヶ月の事もあります。

物件の契約書に記載があるはずです。

 

敷金の返還日ははネット上でもよく質問を見掛けます。

 

1、忘れている

2、返還をためらっている

3、敷金自体がない

4、敷金が全部原状回復代で飛んだ

 

そもそもが敷金が原状回復代で飛ぶとかはあり得ないです。

それなら自分の支払った敷金から原状回復代を引けば答えになるはずです。

 

10万敷金を払って、ピッタリ10万円と言う事はないでしょう。

100円でも一応「返還」が決まりです。

それが1ヶ月~2ヶ月と法律で決まっております。

 

向こうが何か言伝を言わなかったら言っていいです。

 

2、退去の費用で損しないために|まとめ!

f:id:tuieoyuc23:20190105155641j:plain

「何が貸主負担か?」

「どこまでが自分の責任なのか?」

 

この範囲を自分自身で契約書等で確認しておき、ある程度の出費を予測しておくのが妥当です。

 

最終的には「納得行かない時はサインしない」と言う考えもあります。

泣き寝入りする必要はなく、「メール」「電話」で戦えます。

特に借主側が100%不利と言う事はないです。

 

国土交通省の「原状回復ガイドライン」はそのためにあるんですよ?

何もかも許したら「これも、あれも」と請求来ます。

 

「トラブルを解決したい」「すぐ解決したい」と焦ると思うツボ。

意外に面倒な敷金トラブルやマンション退去。

お金が絡むと相当面倒な事になるんだな、と言う事を実感しますよね。

 

だからこそ借主側の負担になる範囲を知っておきたいのです。

ここでしっかりしておかないとお金の事で

ズルズル行きそうで怖いですよね?

 

やはり、契約書の確認や立会いはやっておきたい項目ですね!

 

スポンサーリンク