不動産の全てが揃う情報広場【賃貸、投資、シンプルライフetc.】

部屋探しのコツと不動産+【賃貸の探し方】では部屋探しを始める前に知っておきたい事、インターネットが落とし穴になる事、部屋探しのタイミング、不動産屋に最初に行く事で失敗する事、不動産屋が言いたくない事や賃貸住宅の良さや探す時に注意したい事などを公開しています。部屋探しをする時に絶対に知っておきたいポイントも記事にしています。約2万アクセス突破中!

エアコンの冷房の臭い対策で安全な室内を!持続的に清浄する方法や予防対策!

f:id:tuieoyuc23:20190414203950j:plain

エアコンの冷房の臭い対策で安全な我が家を形成するにはすぐ出来る対策や再発防止のコツ、持続性も重要です。

 

エアコンの冷房の臭いを対策すると室内だけでなく、身体にも悪影響を及ぼさないため、やる事はWで意味があります。

 

エアコンの冷房の臭いや対策をするためにはいくつかの基本知識と方法があります。

役立つ知識で一生安泰にさせてあげましょう。

 

スポンサーリンク

 

 

 

1、エアコンの冷房の臭い対策

1、エアコンの冷房の臭い対策の始まりは点ける事

臭いの原因はカビです。

私も冬を越えて、6月辺りになると点けます。

 

カビが原因なので、洗浄スプレーで何とかなりません。

まずフィルターの掃除です。

最初は臭いを確認し、「すっぱい」「ツーン」とすると思ったら洗浄開始です。

 

2、1年(もしくは半年に一回)フィルターを掃除する事を忘れず

私が実際やっている方法です。

フィルターの掃除はカビ対策、臭い対策の基本です。

エアコンの効き具合も良くなり、臭いも良好、電気代も浮くと言う3拍子です。

 

洗濯物もそうですが、「洗う」が基本です。

分かりますか?

放置すると洗濯物ってどうなると思います?

 

エアコンは洗濯物と思いましょう。

フィルターの掃除は忘れずせめて稼動前です。

洗浄するのは当たり前・・・そういうイメージでOKです。

 

3、点けた瞬間、悪い臭いがするのは一般住宅も同じ!窓を開けろ!

最初は窓を開けて放置。

それまでは分かりません。

 

窓の空気で洗浄された様に思えますが、最初はいいです。

カビ自体がごっちゃりいるので、そのカビを吸い込まない様に外に出します。

私も点けると妙な臭いがします。

 

これは全てカビです。

臭いがしなくても問題は問題なので、窓を開けましょう。

これで対処出来ればまだ全然いいです♪(解決1)

 

4、基本知識編には室温、風量、クリーニング等がある

室温を下げる、風量を自動にする、クリーニング等があると言う基本知識。

正直に言うと、やる事に意味はあります。

 

しかし、やった事ないです。

やった方が適度に臭い対策にはなるとは思います。

 

夏場だと私は17度くらいにする事がありますが、冷気の臭いしかしません。

部屋の温度より低くすると臭いが気にならないそうです。(解決2)

・・・私の感想では無意味の様な気がします。

 

風量を自動が通用するのは買って1年、2年の話です。

年数が経つと基本知識では無理です。

 

クリーニング等をすれば可能性はありますが、「黒カビ」が原因である事を知っておかないと無駄です。

 

「黒カビ」の対策次第では自分で除去出来ます。

シロッコファン」と言う場所です。

「黒カビ」を除去し、臭いが無くなればこれも解決。(解決3)

 

フィン、ファン、ドレンホースの部分も怪しいのです。

雑菌が特にいる部分がドレンホースです。

水が通る部分はお風呂場でもカビになりますね。

 

レンホースの様に結露水が通る部分を放置するとどうなるか?

黒カビが出来ます。臭いの原因そのものが出来る訳です。

お風呂場をエアコンのドレンホースに例えると・・・・お分かりですね?

 

5、自動クリーニング機能より自分の鼻を優先しろ!

自動クリーニング機能はどうでもいいです。

自分の鼻がどう感じるかです。

 

ネット上では対策は自動クリーニングでは無駄となるので、自分の鼻で判断しましょう。どうでもいいです。

 

6、エアコン洗浄スプレーは一応の効果!やる、やらないで意味がある

エアコン洗浄スプレーの対策は臭い対策の内に入るか不明です。

私使った事あります。すぐ側にあります。

 

「洗浄」なので、掃除用具ですが、臭い対策ではないです。

たばこの煙が蔓延する前にタバコに洗浄スプレーを掛けている様なものです。

 

これで解決すればいいですが、ほぼないでしょう。

相当強力なら或るいは、と言う感覚はあります。

 

7、奥の手!風が通る場所を除菌スプレーをかけろ!

カビ対策をここまでしても人間の汗、ペットの臭い、賃貸物件自体の臭い、住宅の臭いでどうしようもない事があります。

 

どうするか?やはりマスクなのか?

違います。

 

除菌スプレーをかけるのです。

人間の鼻を誤魔化す様なもので、きつい香水を吸う様なもの。

 

本来はカビの臭いがするはずが化粧の臭いしかしなくなります。

除菌スプレーも同じです。

カビより強い除菌スプレーがあれば、カビの臭いに勝ちます。

 

同時に除菌するので、余計効果がありそうですね!

カビより強い臭い。

これが大事です!

 

自分の周りでもいいのです。

次は部屋全体です。むしろ家全体です。

 

8、秘技!部屋全体を誤魔化せ!

部屋全体を覆う様なスプレーとかありますよね?臭い自体が問題なので、臭いを誤魔化すのです。

 

マスクでは意味がないですし、部屋でマスクなど着けたくない人も多いでしょう。

そうではなく、香水とかスプレー系で万遍なくやると臭いが遮断出来ます。

別の臭いで誤魔化すのです。

 

自分の部屋で臭いのきつい・・・カビ以上の臭いを蔓延させる方法です。

一時的なものですが、その日は何とかなります。

 

9、カビを撃滅!エアコンクリーナーではなく、カビの種類を捉え再発防止へ!

再発防止しても無駄です。

1ヶ月で無駄なので、冬と夏しか稼動しないなら尚更洗うのも面倒です。

 

どちらにしろ、カビはつきます。

そして臭いが戻るのです。

 

どうすればいいか?

カビ防止剤やエアコン専用のカビ撃滅を狙いましょう。

 

10、裏技ですが、一般には使えない(煙の様な除菌装置がある)

TVでもよく見掛けると思いますが、一般的には使えないので期待を裏切ります。

実は専門家のみ扱える除菌装置、除菌洗浄用具、エアコン専用用具があります。

 

はっきり言います。

市場の商品なんて、「また使う」を意識しているので、効果は薄いです。

超強力なものを出すと他商品が売れません。

 

専門家の持つ最強の除菌用スプレー等は残念ながら市場に出回りません。

人間の身体に悪いならそもそもが使えないはずです。

 

それを使うと10分間外にいる必要はあるものの、市場商品の3倍効果があります。

再発防止ならその季節の間は余裕でしょう。

 

私が本当におすすめしたいのはこういった裏の商品ですが、残念な事に紹介しても意味がないのです。やはり、「9」までに記載した製品等で何とかするしかないのです。

 

余談ですが、私も記事を見ると「臭い対策役に立たない・・・」と思います。

一瞬で臭いを取るものは人体に影響があり、普通に売れない事を理解して下さい。

 

臭いだけであれば一発で取れる商品はあります。

ガスの臭いすら無臭に出来ます。

 

11、エアコンの業者に依頼した体験談まとめ!やはり・・・

意味がないです。

再発防止のために幾度も依頼して失敗と言う事態になった記事を見付けました。

 

「冷房で最低温度に設定し、強風運転を1時間やると取れる!」

の答えでした。

 

すっぱい臭いが取れない場合、この方法で解決した人も。

言われてみれば私も冷房で最低温度にします。

さほど気にならない様な気がしないでもないです。

 

1、窓を開けて換気する

2、冷房で最低温度に設定

3、強風運転で1時間やる!

4、終了!

 

カニズムが分からないそうなので、多分の説明をします。

ファン部分等にいるカビが原因で、風を起こす。

そうすると大体はエアコンと言うのは窓を「閉めて」やります。

 

しかし、部屋中に蔓延するだけでカビをエアコンから部屋に出すだけになります。

窓を開けてやると?

カビが外に逃げます。

 

多分そういう事だと思います。強風にするとカビがスッと出るので外に出て行ってしまう、と言う事だと思います。単純にそれだけだと思います。

 

言わないと分かりませんが、カビは生物なので顕微鏡で覗くといます。

TVで実験やった事があってエアコンを直接身体に受けると・・と言う話です。

たくさん付きます。

 

部屋から飛び出しておき、外に逃がすのです。

原因が生物ならカビは外に出れば終了、となります。

 

もちろん、単純に部屋が臭い、汗が臭い、ペットの臭いがする、エアコンを掃除してないのなら、それはその対策が必要です。

 

と言うルートでいかがだったでしょうか?

もし、エアコンの冷房の臭い対策がよく分からなかった人はぜひこの方法を♪

 

エアコンは臭いがきつい事もありますが、簡単な事から本格的なクリーニングまで様々です。どれかで解決出来るといいですね!

 

スポンサーリンク